自宅サーバ

ファンレスいけそう

Q9450の自宅サーバのCPUクーラーを馬鹿でかいのに変えてみたのはいいがファンが糞うるさくて使用に耐えないためファンだけ4ピンの回転数制御がきくやつに替えてみたというのは先日書いたが(参照)、この大きさのクーラーならCPUファン無くても(筐体のファン…

新しい箱と電源

とりあえずGW中にQ-Coreのニュー自宅サーバ作ってしまおうと秋葉原ヨドバシカメラで筐体と電源ユニットだけ買ってきた。 Antec, SOLO ¥13,300- EverGreen, EG-400PG ¥4,380- 明日はマザボと、CPUと、メモリと、DVDドライブ買って・・ Q9450のCPUが是非欲し…

perlをインストール

意識的に避けてきたつもりだったが、やっぱりMovableTypeとかplaggerとかちょっと使ってみたいなと思うとperlを避けることは出来ずくそーと思いながらもインストール。 最初perl5.8.8のFreeBSDのpackageをインストールしてみたが、なんかライブラリの参照先…

Windows 2000 Professionalは、サイズ大きかった

安定したJava実行環境を求めて昨日に引き続き今日は本棚の片隅に眠っていた Windows 2000 Professional のインストール。そういえばWindows 2000使っていたときはまだPC98を使っていたのでPC-AT盤のインストールCD使うのは今日がはじめてだわ・・ メモリを25…

安定したJava実行環境が欲しくて・・

FreeBSDの泣き所、安定したJavaの実行環境が欲しくてここはLinuxでも使ってみようかなと思い立ったが、SuSE Linux 10.2をVirtual Serverにインストールしたらインストールイメージが4GByte近くになってハードディスクの領域が足りない。テキストモードのセッ…

自宅サーバを再構築

最近それなりに実用するようになってきていた自宅サーバだが、実験サーバを兼ねているため中身が汚くなってきており3連休を利用して再構築することに。 以下備忘録 ■Virtual Server: ネットワークアダプタ: 2枚(外部、内部) ■OS: FreeBSD 6.1 ディストリ…

Rails

アプリケーションサーバにRailsを使ってみようと思い立って、MYSQLとRailsをセットアップ。 SSLの親サーバからリバースプロキシ経由でRailsが使えるとカッコいいかも?と以前試してみてものの見事に出来なかったApache/SSL→リバースプロキシ→Rails構成だが、…

自宅サーバ(FreeBSD6.1)は昨日夜のうちにSSL/WebDAVのファイルサーバにも仕立て上げてみたら、これはかなり使えるんじゃないの的なところまで来た。 ついでにアプリケーションサーバが欲しいなと思いPortsからTOMCAT 5.5導入してみようとしてみたが、これは…

自宅サーバ

仕事柄去年から流行の Virtual Server なりの扱いに慣れておいたほうが良いだろうかと思い自宅PCにMS Virtual Server 2005 R2 を導入。 よく知らんがplaggerの影響?で最近また自宅サーバが流行っているらしい噂を聞き乗ってみようかなという気分に。その上…